沿革・学院宣言・学校パンフレット
学校紹介・学院宣言・学校パンフレットのページです。
共立高等看護学院パンフレット
学校紹介
名 称 | 共立高等看護学院 | |
設置母体 | 公益社団法人 山梨勤労者医療協会 | |
所在地 | 山梨県甲府市飯田3丁目1-35 | |
沿 革 | 1967年4月 山梨勤労者医療協会准看護学院を開設 1975年4月 共立高等看護学院を開設。2年課程1期生入学 1979年4月 3年課程1期生入学 1980年3月 2年課程を閉科 |
|
教育理念 | 貧富の差によって命の尊さを差別しない患者の立場に立つ看護者を育成する | |
教育目標 | 1) | 「患者の立場に立つ看護」を基本理念とした患者観・医療観・社会観を養う。 |
2) | 「患者の立場に立つ看護」を行う専門職業人として、必要な知識と技術を身につけ、実践の場で個別に応用できる能力を培う。 | |
3) | 多面的で高度な要求に応えるチーム医療体制の中で、看護師としての職務に誇りと責任を持ち、自主的・創造的・協調的に行動できる豊かな人間性を育てる。 | |
学科・修業年限 | 看護学科 3年過程(全日制) | |
定 員 | 40名 男女 | |
卒業後の資格 | 1)看護師国家試験受験資格 2)保健師、助産師養護教員の養成機関への受験資格 3)専門士(看護専門課程)の称号取得 4)大学への編入試験受験資格 |
|
学生寮 | なし |
共立高等看護学校学院宣言
2004年8月2日 |
|
1 | 生命のすばらしさと尊さを実感でき、人間が健康に生きようとする営みに働きかける看護の意義を深められるよう援助します。 |
2 | 世の中の動きに関心を持ち、誰もが人間として大切にされ、安心して生活できる平和な社会を願う心を育てます。 |
3 | 患者さんをはじめとする看護の対象と対象をとりまく社会の事実をありのままにとらえる力を育てます。 |
4 | 事実を「何故」「どうして」と考え、筋道を立て追求していく力を育てます。 |
5 | 安全な看護を提供できる知識、技術、態度を習得できるよう援助し、専門職として自ら学び続ける姿勢を育てます。 |
6 | 患者さんをはじめとする看護の対象に寄添い、共感できる豊かな感性を育てます。 |
7 | 学生が自己の考えを自由に表現でき、互いの価値観を認め合い、仲間と共に成長していくことを援助します。 |
8 | 保健・医療・福祉・教育の諸機関と連携し、学生と共に学ぶことを土台に看護教育の専門家として研鑚を積み教育実践力を高めます。 |
9 | 学院の教育活動が、父母の会や地域の人々によって支えられてきたことを忘れずに、今後も住みよい街づくりに取り組みます。 |
10 | 誰もが仲間と共に成長できる民主的な職場を作る様に努力します。 |
>> 戻る