山梨民医連新聞
>>2014年01月
10.30山梨県民抗議集会 / 高齢者複合施設『いけだの里』、建設工事はじまる / 年頭のごあいさつ / 山梨民医連後期医師総会 / 第1回地域連携学習会 / わかまつ卒後研修事例発表会 / 第2回リハ技師部会学習会 / 第8期平和学校開校式 /
>>2014年02月
秘密保護法反対1.24山梨共同集会 / 第8期平和学校フィールドワーク / 米海兵隊の移転訓練抗議集会 / 社団法人から公益社団法人へ / 名護市長に新基地建設反対の稲嶺ススムさん再選 /
>>2014年03月
3・1ビキニデー集会に山梨民医連から12人が参加 / 甲府若手看護師連絡会主催の講習会 / 第28回研修医発表会開催 / 子どもの医療費窓口無料化を求める会「対県交渉」 / 県内大雪 職員みんなで事業所の機能を支え連日奮闘 /
>>2014年04月
さよなら原発・なくそう核兵器3・11やまなし行動 / 若手看護師連絡会主催の講演会 / 全日本民医連41回総会を学ぶ「学習月間」スタート / 3.15事務基礎研修発表会 / 第8期平和学校 沖縄フィールドワーク /
>>2014年05月
山梨民医連第19回定期総会 / 共立診さるはし・郡内健康友の会“春のつどい” / 輝け!いのち 4・24ヒューマンチェーン行動 / 北巨摩健康友の会2014年度定期総会 / 民医連国会要請行動 /
>>2014年06月
ピーチャリ2014 / 甲府、石和で青葉・若葉を見る会開催 / わかまつ全職員集会 / 第85回メーデー / 技術部門交流集会を開催 / 県社保協街頭宣伝行動 / わかまつ新入職員歓迎ボウリング大会 /
>>2014年07月
さよなら原発・首都大行進 / 子どもの医療費窓口無料化を求める会 / 2014年度事務総会 / 国保死亡事例調査8年間の記者会見 / 御坂歯科2014虫歯予防デー / 医療安全学習会に196人 / 全日本民医連反核平和学習交流集会 / 「戦争する国」にするな!6.17東京大集会 /
>>2014年08月
集団的自衛権行使容認 閣議決定の撤回を / 「重度障害児医療費窓口無料制度」対県交渉 / わかまつで避難訓練を実施 / 山梨民医連2014年度診療所交流会 / 巨摩共立病院看護部門 / 国民平和大行進 /
>>2014年09月
原水爆禁止2014年世界大会・広島に19人参加 / 県連全職員学習会に206人 / 第6回県連平和のつどい / 朝日町商店街夏祭り / 甲府共立病院放射線室から / オスプレイは北富士にくるな / やまなし勤労者福祉会(わかまつ) /
>>2014年10月
県社保協 県内21自治体を訪問し懇談 / 重度障害児医療費窓口無料継続を求め対県交渉実施 / 第4回県連歯科学術運動交流集会 / 高校生歯科衛生士体験 / リハ技士部会学術委員会学習会 / 2015年NPT再検討会議にむけて /
>> 戻る