あたご保育園
・当院で勤務している職員の就労と育児の支援を目的に宮前保育園に委託し、あたご保育園を開設しております。
・病児保育、子供の長期休暇には学童保育も実施しています。
個人の尊重(ひとりひとりの成長を大切にしています)
|
|
1.お子さん個人の尊重
一人一人のお子さんを知り、お子さんの状態、特性に合わせた保育展開を行ないます。
個々を尊重しながらそれぞれのステップを設定し、保育を展開します。
2.虐待防止
虐待に対しては法律に基づき子どもの心身の観察など情報収集を行い早期発見に努め、場合により関係機関と連携を図りながら対処していきます。
3.プライバシー保護
① 如何なる場合においても、お子さんの着替え、排泄といった姿が保育士以外の大人の視界に入らないよう配慮します。
② 着替え、排泄場面は画像その他メディアに残すことなく園内、および園外に出回ることのにないよう配慮を致します。
保護者様の知り得ないところでもこれが順守されるよう対応します。
1日の過ごし方
時間 |
保育形態 |
内容 |
8:10 |
早朝保育 |
家庭的な雰囲気の中で保育士とのスキンシップを多くとり情緒の安定を図ります。 |
|
順次排泄 |
年齢に適した個々の生活と遊びを保障します。 |
|
|
また、排泄も順次行なってまいります。 |
10:00 |
あそび |
保育計画に基づき、室内活動や戸外活動を行ないます。 |
11:40 |
昼食準備 |
手洗い、うがいを行い、給食準備を行います。 |
11:50 |
昼食 |
|
12:30 |
午睡準備 |
排泄や必要に応じて着替えを行い、午睡準備を行ないます。 |
|
|
※日曜日、祭日は13時頃行います。 |
13:00 |
午睡 |
年齢に応じて、安心して休息できるよう午睡を行ないます。 |
14:00 |
起床・排泄 |
起きたお子さんから、排泄を行ないます。 |
15:00 |
間食 |
用意された間食を食べます。 |
15:30 |
活動 |
お迎えまでの時間、制作活動や玩具を使用した活動を行ないます。 |
|
|
天気の良いときには外に出て、庭での探索活動を行ないます。 |
17:00 |
順次降園 |
活動を行い、降園を待ちます。 |
保育時間
土曜・日曜・祝日 |
7:00~18:00(延長保育あり) |
平日(火曜日) |
17:00~20:00 |
病児保育
月~金曜日(祝日除く) |
8:00~18:00(随時対応) |
保育園の概要
![]() |
|
・所在地…山梨県甲府市宝1-8-17
・定員…10名
(全学年合同・異年齢保育)
・対象者…
①甲府共立病院、甲府共立診療所に勤務されているすべての職種の職員のお子さん
②2ヶ月~未就学児
・ISO取得(宮前保育園)
○ ISO9001 取得(品質マネジメント)2001年12月23日
○ ISO10002 取得(苦情対応マネジメント)2009年12月1日
○ 保険加入(宮前保育園)
賠償責任保険に加入しています。
1名につき1億円
1事故につき5億円
利用している職員の声
□ 医師 0歳、2歳、7歳の子供
こんなところが助かっています:
普段行っている園では、土日の保育体制が薄く、子供のリズムが崩れがちですが、あたごは土日の保育時間も夕方までと長く、利用しやすいです。
急な病児保育にも誠意を持って答えていただけるので、頼りになります。
ここがおすすめ:
年齢の離れた兄弟でも同じところで見てもらえるのは、子供たちの安心につながり、親としても、とてもありがたいです。
□ 看護師 4歳の子供
こんなところが助かっています:
土・日・祝と普段の保育園がお休みの分、保育をしていただけるので、職場にも迷惑かけず、安心して仕事が出来るので、助かっています。
ここがおすすめ:
お金もかかりますが、お昼もでるのでお弁当を持っていかなくていいです。
きちんと季節に合わせた保育内容だったり、先生方がとっても優しいです。
お問合せ先
・業務委託先:宮前保育園(055-252-7777)
・甲府共立病院 総務課(055-226-3131)
あたご保育園だより
>> 戻る