労働体験
成人看護学の演習として行います。
患者さんの労働と生活の理解を体験を通して深めます。
![]() |
![]() |
|
キャンパスライフ 一覧
- 教育内容イメージ図 /
- 入学式 /
- 労働体験 /
- 球技大会 /
- 実習・授業・学習・研究発表 /
- 雑草祭(学院祭) /
- 高齢者擬似体験 /
- スキー・キャンプ /
- 戴帽式 /
- 卒業式 /
- 学生自治会 /
- カリキュラム /
- 球技大会開催!クラスが団結し、全学生が交流を深めました。 /
- 1年生の校内実習始まる。「看護技術Ⅱ-2清潔援助」で初めての白衣! /
- 精神看護学実習、地域看護学実習始まる! /
- 雑草祭(あらくささい)実行委員会始動しました。 /
- 2年生小児看護学実習Ⅰ、老年看護学実習Ⅰ始まる!6・13~ /
- 1年生入学後初の本格的試験 中間試験終わる! /
- 大自然と交流に笑顔と感動がいっぱい!本栖湖キャンプ終わる(保健体育) /
- 夏休み終わり、学校に活気!統合実習に、授業に気持ち新たに立ち向かいます! /
- 「雑草祭」多くの方々にお出でいただきました!9/17 /
- 「自分の看護観を実践したい!」3年生最後の長期実習始まる!9/26~ /
- 穴切地区子どもクラブ縁日広場で健康チェックコーナー担当! /
- 一年生が足浴サービスを実施-第25回甲府健康まつり /
- 山梨大学の標本館で学んだ病理学Ⅰ-1年生10/25 /
- 33期生(1年生)感動と決意!戴帽式が開かれました /
- 実習場から学校に戻りレポート作成に集中!-2年生 /
- 模擬患者として災害時救急医療訓練参加-1年生 /
- えびす講祭り学校紹介コーナーに参加-地元朝日町商店街 /
- ようこそ新入生!入学式4/5挙行、歓迎会4/6開催 /
- 保健体育キャンプ実習終わり、夏休みに入りました!(7月26日~8月22日) /
- 模擬患者さんの協力のもと基礎看護技術Ⅰ校内実習実施-1年生 /
- 地元穴切地区子供クラブ「穴切縁日広場」で健康チェック行いました。 /
- 感動と誓い!クラスで創り上げた感動の34期生戴帽式終わる11/10 /
- 大規模災害時の救急医療訓練に参加-1年生 /
- 達成感と学びに充ちた卒業研究発表会終わる!皆様ありがとうございました /
- 父母の会の皆さんが3年生に激励の手作りカレー、豚汁を提供! /
- 看護師国家試験41名全員合格しました.ありがとうございました. /
- 2013年度35期生入学式が行われました。4月8日(月) /
- 新年度の教育活動始まりました!ケースレポート発表等、活気溢れる! /
- 3年生がe-ラーニング「循環器系のフィジカルアセスメント」等に参加! /
- 防災訓練実施(4/11).煙体験ハウスの中で避難訓練行いました. /
- 2年生労働体験(成人看護学演習)、3年生地域看護学実習終わる! /
- 保健体育キャンプ演習終了!7月25日より夏休みへ! /
- 創りあげた感動の35期生戴帽式!新たな決意を胸に! /
- 4月~5月.発表、講義、演習に打ち込む毎日.雑草祭(5/16)の準備も. /
- 保健体育キャンプ実習、防災訓練実施しました. /
- 山梨看護学会に参加しました-2年生「看護研究」学習 /
- 一人ひとりの成長を確信した35期生卒業研究発表会-12月15、16日 /
- 10月 講義、演習、臨地実習-豊富な学びに溢れた密度濃い季節! /
- 2年生が山梨看護学会に参加!看護実践とその研究を深く学ぶー看護研究授業 /
- スキー実習実施-2016年12月25日-27日 志賀高原 /
- 医学映像配信サービスを活かした学習を導入しました.よりアクティブに学びます. /
- 恒例の球技大会は3年生が優勝!連休中の学習課題も進みます. /
- 第42回雑草祭開催しました.2019.7.27 /
>> 戻る